週刊少年ジャンプの人気漫画『ボーンコレクション』最新話4話のネタバレと感想、展開考察です!
今日も学校へと登校したカザミに対し、白羅はカザミの兄であるアキナに頼んでアキナの娘として学校へ入れてもらいました。
しかし、この前は婚約者だと聞かされていたりのは納得がいかず、勝負となりましたが白羅が勝利したのです。
帰り道の際、カザミに妖怪討伐依頼が届いて、同行者の名前に阿部と言う名前に気付いた白羅は何か知っている素振りを見せます。
果たして、阿部と白羅の間に何の因縁があるのでしょうか!?
それでは、気になる『ボーンコレクション』最新話4話のネタバレ・あらすじ・考察など、是非読んでみてください!
Contents
ボーンコレクション4話ネタバレ

『ボーンコレクション』4話
「死刑にしたい」のネタバレが下記となります!
ボーンコレクション4話ネタバレ:大型任務はりのちゃんと一緒に
カザミにやって来たAランク妖怪の討伐依頼。
陰陽師は与えられた任務には必ず行かねばならないという事で、カザミは幼馴染でエリート陰陽師のりのと一緒にとある山へとやって来ていました。
しかし白羅の件で揉めている事もあり、りのは冷たい態度のまま。
白羅についてこられるとマズイという事で、大量のごちそうを家に用意して文字通りそれを餌にして家に留めておこうとしていたカザミ。
単純な白羅の事だし限界まで食べて動けなくなっているはず。
そんな甘い考えをしているカザミでしたが、当然ながら白羅は言うことを聞かず、既にごちそうと一緒に山へとやって来ていました。
不満たっぷりではあったものの、離れていればカザミの方から会いたいと思ってくるはずだと、何故か強気な姿勢を崩さない白羅。
しかし白羅がそんな余裕を見せている中で、りのは突如としてカザミの手を取ってつぶやきます。
涙ながらにそんな事を言いだしたりの。
りのはカザミの事を心配しているのでした。
マウント取りがちで結構ヤバめなりのですが、一応カザミの事はちゃんと心配しているのであんまり悪い子という訳ではないみたいですね。
その一方で白羅はメインヒロインっぽいのにかなりギリギリなキャラとなってます。
おバカで傲慢で嫉妬ばかりで・・・と、ヒロインとして大丈夫なのかと思ってしまいますね。
ボーンコレクション4話ネタバレ:陰陽連と妖怪術の関係
妖怪の中でもSランク以上の妖怪大王と呼ばれる25体の妖怪は、ある説によると妖怪術によって生み出されたものらしい。
独自に文献を調べて考察していたりのは、泣きながらもそこまで調べ上げた自分が凄いのだとマウントを取ってきます。
諸説あるものの千年前に妖怪術を使った陰陽師が妖怪を人間界に招いたとも言われているのだそう。
そしてその陰陽師によって妖界と人間界のゲートがゆるみ、度々妖怪が現世に現れるようになったのだと。
そんな状況で創られたのが陰陽連という組織。
陰陽術に長けた4人を四天王と呼び、彼らを筆頭に妖怪から人間を守っていたのです。
真剣な表情で問いかけるりのに対して、自分が妖怪術を使った事で死なせてしまった妖怪かわのしんを思い出すカザミ。
しかしそこでりのは涙を拭って言い放ちます。
さっきまでのしおらしい表情から一転してゴミでも見るような表情に変わるりの。
怒りが湧いてきたのか、さっさと任務を片付けようと歩き出すのでした。
この辺りは完全なる設定の説明パートとなっていますね。
妖怪術に関しての情報が正しいのかはわかりませんが、これが本当だったらカザミは危険過ぎる存在だと思います。
とりあえず捕まえておくとかなにかしておいた方が良い気がしますね。
ボーンコレクション4話ネタバレ:四天王の一人阿部秋冬登場!!!
りのと2人で進むカザミでしたが、気になっていたのはもう一人の参加者の事。
しかしりのはカザミと2人としか聞いていなかったようで、カザミが阿部というもう一人の名前を口にするとその名前にりのはかなり驚いてしまいます。
そしてその瞬間、2人を襲ってきたのは今回のターゲットであるAランク妖怪の鬼。
カザミは兄のアキナに渡されていた呪符によって何とかりのを助けます。
しかし鬼は一体ではなく沢山いる上に完全に囲まれている状態。
仕方なくカザミとりのはダッシュでその場から逃げ出す事に。
手を繋いで逃げる2人を見ていた白羅のその様子にそろそろ我慢の限界。
飛び出そうとするも、首根っこをいつの間にか背後にいた男に掴まれてしまいます。
怪しげな男は白羅を知っているのかテンション高めに話しかけ、白羅はその男の登場に何故かガタガタと震え始めるのでした。
阿部が参加する件をカザミは知っていてりのは知らないというのが少し気になる所。
しかもかなりヤバいはずのAランク妖怪が多数いるという事で、何かしら陰陽連自体が関わっている気もしますね。
阿部と白羅が知り合いみたいなのも気になるポイントです。
ボーンコレクション4話ネタバレ:誰かを守るために妖怪術を!!!
鬼の群れから逃げ出して、とりあえず一旦下山しようとしていた2人。
しかし途中で鬼達が追ってきていない事を確認すると、改めてこの任務についての不満を漏らすりの。
どんな状況でもマウントを取るのは譲らないりのでしたが、そこでカザミには何かの音が聞こえていました。
その音は2人の足元からのもので、地面の下からは鬼の群れが飛び出してくるのでした。
その攻撃で足をやられてしまった2人。
りのは無数の鬼の群れに完全に囲まれてしまい絶体絶命の状況に。
そんなタイミングで山の斜面から転がってきたのは白羅。
最高に良いタイミングでの登場に、妖力を貸してくださいと叫ぶカザミ。
しかしいつもは乗り気の白羅は、焦った様子でそれを断ります。
カザミとしては妖怪術を使えなければりのも助けられない状態という事で、強引に白羅から力を借ります。
強い覚悟と共に骨で出来た武器を構えるカザミ。
しかしその姿を見守っていた阿部は薄ら笑いを浮かべたままで「死刑確定」とつぶやくのでした。
りののピンチにようやく格好良い所を見せたカザミ。
しかしこの展開は阿部の思い通りという感じですし、ここから更にピンチに陥っていきそうですね。
白羅も完璧に阿部に怯えているようで、先の読めない展開となっています。
ボーンコレクション4話ネタバレの感想考察

カザミとりのでの妖怪討伐が描かれた今回。
陰陽連や妖怪術の設定の部分なんかも語らえる事となりました。
妖怪術に関しては、りのが独自で調べた事という事でどのくらい正しいのかは定かでありません。
とはいえこの考えが一般的に知られているのであれば、妖怪術を使えるカザミの存在は危険過ぎるものでしょう。
しかしこの考えが間違っているのだとすれば、陰陽連自体がカザミにとっての敵となってくる可能性もありそうですね。
実際は妖怪術は妖怪と仲良くするためにある力なんじゃないかなぁと思ったり。
名前から大物っぽさを感じさせていた阿部ですが、陰陽師の四天王の一人という事でいきなり最強レベルの存在なのかもしれません。
白羅が恐れる程の存在のようですし、いざとなったら白羅がどうにかしてくれるという都合の良い展開も難しそうですね。
ラストは格好良い所を見せたカザミですが、妖怪術の力でどれだけ戦っていけるのかも注目です。
ボーンコレクション4話ネタバレ展開考察

ここからは、『ボーンコレクション』最新話4話、そして5話以降で起こりうる展開を考察したものを載せていきます!
阿部と白羅の因縁が明らかになる?
次回では、阿部と白羅の因縁が明らかになるのではないでしょうか。
陰陽師で阿部と言えば、安倍晴明が思い浮かびますが阿部はきっと安倍晴明の子孫なのではないかと思います。
安倍晴明は昔、白羅よりも大分昔に君臨していたがしゃどくろと戦っていて、白羅は先代のがしゃどくろからその事を知っていたのでしょう。
しかし、すぐにパッと浮かばなかったのは子供の頃に聞かされていたからではないかと思います。
次回で考えているうちに思い出して、カザミに話すのではないでしょうか。
阿部に見下される?
次回から、任務に駆り出されたカザミは集合場所に向かいますが、その際に先に来ていた阿部に見下されるのではないでしょうか。
カザミは名門の家の生まれなのに、禁忌とされている妖怪術以外の術は使えないので妖怪術以外の術を使えない陰陽師の恥さらしがと見下されると思います。
仮に見下されないとしても阿部からしたらカザミは調査対象に当たる存在なので、仲良しこよしはしないとか、もし妖怪術を使えばその場で消し飛ばすと警告するのではないでしょうか。
討伐する妖怪が明らかになる!
次回は、討伐するべき妖怪の存在が明らかになるのではないでしょうか。
りのは元々優秀な陰陽師であり、阿部がもし安倍晴明の子孫であるならば名門中の名門出の陰陽師であるので、かなり強い妖怪なのは間違いないと思います。
この討伐任務はカザミが以前と同じように妖怪術を使うかどうかを調べる意味合いもありますので、少なくともカザミより強くてりのと阿部で問題なく倒せるくらいの強さの妖怪なのでしょう。
そうでなければ、カザミがピンチだと感じて妖怪術を使わないと思いますので間違いないと思います。
ボーンコレクション4話への読者の声

『ボーンコレクション』最新話4話に向けての感想や考察を集めました!
個人的にはボーンコレクション一番キテる
— せーや (@msftohsmxxx3) 2020年5月18日
ネガティブな感情のコマで頭から生えるキノコに、昭和漫画で多く見られた遊び心を感じる。
もっとこういうの欲しい。そして、キノコに名前つけたげて欲しい。#ボーンコレクション— GeG-bom(げぐぼん) (@l3_3lzZZ) 2020年5月16日
ジャンプの新連載のボーンコレクション、白羅ちゃんが可愛いの一点のみでアンケート一位入れてる。はよう単行本になっとくれ。
— い⃡つ⃡き⃡🐑 (@kojyu_mp3) 2020年5月14日
ボーンコレクション、作者が自分の描きたいものを諦めてないって感じがしてすごく安心した
読切の雰囲気が少しづつ出てきた
あとは主人公のブチ切れ復活したら元通りだな— 麟 太 郎 (@2c48a3) 2020年5月13日
ボーンコレクション4話ネタバレまとめ

今回の話で、カザミの幼馴染であるりのがマウントをかなり取りたがっていたのが明らかになりましたね。
こう言う事をするという事は自分は凄い人物なのだと、誰よりもカザミの事を知っているんだと皆に知らしめたいのでしょう。
ただ、マウントの取り方が結構特殊な感じですので、もうちょっとマシなマウントの取り方をしないとただでさえドン引きしているカザミが更に引いてしまうので、気をつけたほうがいいなと思いました。
次回の『ボーンコレクション』第4話を楽しみに待ちましょう!
今すぐお得に漫画やアニメを楽しみたいなら
U-NEXTがオススメ!
- お得に漫画やアニメを楽しみたい…
- 過去の漫画やアニメを一気に見たい…
- 仕事や部活、サークル活動などでテレビをタイムリーに見れないので、時間を気にせず好きな番組を見たい…
このような悩みをあなたは持っていませんか?
かつては私もこのような悩みを持っていて、どうしたら解決できるだろう、どうしたらもっと好きな漫画やアニメを楽しめるだろうと色々思考錯誤していました。
しかし!U-NEXTとの出会いでこの悩みは全て解決!


見放題作品であれば確実に無料で、ポイント作品であっても登録初月付与の600ポイントでお得に無料で見ることができます!
さらに、U-NEXTはいつ解約してもOKで、登録日から31日間の間で解約すれば、一切の料金はかかりません!
今すぐ無料でアニメや漫画を楽しみたい方は是非U-NEXTをオススメします!
※本ページの情報は2020年12月時点のものですので、最新の配信状況はU-NEXT公式サイト内でご確認ください。